たんぽぽの天ぷら

琉球の島&琉求人

2011年06月28日 12:15

はいさいほかべんです

先日あるTV番組で100歳を超えるおじいさんが、たんぽぽの天ぷらを作っているのを見ました。

とても100歳とは思えない若々しさ、元気さ、しっかりした感じ。ホントに目を見張るものがありました

その方が話していた言葉が印象的でした。

「たんぽぽは皆踏みつけるだけ、
それで病気になって医者にかかる。
 わしはその踏みつけられた
たんぽぽ食べて医者には行かん」


なんだか、深いですよね。


それにしても、たんぽぽなんて至る所に生育しているのに、何故野菜として食べないのだろう?と不思議に思いました。










調べてみると、すごい栄養価です!
βーカロテン、ビタミンK、カルシウム、ビタミンC等。おそらく、カリウム、マグネシウムも豊富であろうと思われます。

ただちょっとあまりにビタミンKが多す過ぎるので、食べ過ぎない方が良いですね。

少量で栄養を充分摂れるので、さっそく山野に自生しているたんぽぽを採って天ぷらにしてみようと思います。(もちろん油はオリーブオイルで!)

その模様は後日写真入りでご紹介しますね〜!!

最近、マクロビカフェとかも結構ありますけど、こういった山野草などを見直したり、もっと原点に戻るべきかもしれないな〜と思いました。



それでは〜〜