赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2009年08月20日

いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆

いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆


琉球の島沖縄本島琉求人本ピースあんにょん〜〜スタッフのナヌンJですチョキ

今回のブログは三人で一つのブログに同時に書き込みという、沖縄発?のスタイルでお届けしたいと思いま〜す☆
◇参加者◇
トモさん ■Redさん ■ナヌンJ


というのも前に三人で琉球の島親交会をかねて、前に一度取材した事がある居酒屋さんにプライベートでおじゃましました〜!!

そこで三人が共にびっくりするぐらいの感動を味わったので、ぜひぜひみなさまに伝えきればとこの企画がはじまりました!

そのお店とは

前にもご紹介させていただいた 和琉食彩 ふく家 さんです!!
いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



前に一度取材をかねておじゃました時に、撮影流れで石垣牛の握りをごちそうしてくれました。その時のおいしさが忘れきれずに、また他の料理もぜひ味わってみたいという欲望が押さえきれずふく屋で飲みにいこうってことになりました☆
いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆


まずはお通しをいただき〜

ナヌンJ「お通しながら高級感が漂う堂々とした料理! まずは一口・・・うまい!!
    食感はもちろん、かる〜くのった大根おろしと、ネギ、少し酸味のきいたドレッシングがちょうどよいぐらいにマッチしてます(#^.^#)乾杯ビールとベストな相性!!
    普通にメニューで頼みたくなりました」!

Red「おしぼりで手をふき「とりあえずビール!」
   といつもの口癖

   あぁ〜お腹空いたな・・・とお通しに箸をつけようとすると
   メインメニュー?
   なんて思わせる一品!!
   ドレッシングも絶妙な酸味が効いていて
   乾杯ビールが「ゴクゴクと」のどごし良く進みます」

トモ
始めっから驚きだったのが、お通しでいきなりタタキゆず風味がでました(*・∀・)肉厚で食べごたえがある上に、ポン酢の風味が効いていてさっぱりした味と食感で、最初に冷えたビールの相性が抜群によかった一品でした。
ん~~~~、例えるならば、長距離を走る前のウォーミングアップっという感じで、このお通しをキッカケにさらに食欲が沸いてくるような感じでしたヽ(°▽、°)ノ 



いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



第二弾は刺身の盛り合わせが登場!!

ナヌンJ「見た目から美しさがあふれ食欲を刺激すると同時にこれを崩していいのか~という ちょっとした罪悪感!
    しか~し、それは無理な話!箸がすすむ〜すすむ〜!新鮮あふれる香りと食感が伝わってきます。
    味にかんしては鈍感な方なんですが一つ一つ食べるたんびにいちいちリアクションしてました(笑)体は正直!
    なにより今までウニが嫌いだった私がまったく抵抗無く、しかも、うまい!っと思ったのが自分で驚きでした。本物の味とはこういう事なんですね〜」

Red「色鮮やかな海の生き物達
   生命の神秘に感動です

   人間が包丁一本のみで全く調理を加えない数少ない創作料理
   うまくないはずがない・・・
   語らなくても皆さんはこの素晴らしさを分かってくれるはず

   スーパーの刺身しか食べることのない私
   良いんだろうか、こんなに贅沢をしても

  「今日くらいはお許し下さい」と天を仰ぐ」

トモ
続いて、刺し盛りです。ヤバいっす、見た目でもメッチャヤバイぐらい旨そうです。写真ではイマイチ伝えきれていないぐらいの鮮度抜群です。
本当に写真では伝えきれていないのですが、ちょ~~プルプルな感じです。撮影中、見ているだけでも食べた事を想像しながら、絶対旨いよな~って妄想するぐらい新鮮ですw。

イザ!ビックリです。トモは基本あまり良いウニを食べた事がなかったせいか、ウニが食わず嫌いでした・・・。しかし、この刺し盛りのウニは・・・

口の中でとろけるような柔らかさとウニ本来の甘みがとろけて、飲み込むまではビールも水も何も入れたくないくらい、優しい食材でした。その他にも、プリットロッのマグロやタコ、イカなどどれも新鮮で美味しいって、三人とも笑顔で「サイコー」「サイコー」っと連呼しながら食べました。
若い頃は安くてたくさん食べられるお店がメーンになっていましたが、やはり「イイものは良い」っという料理の味と酒の旨味を味わう飲み方もとてもいいなっとつくづく実感した瞬間でした!





いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



そして第三弾!!
石垣牛ハンバーグの登場!


ナヌンJ「じゅうじゅうと肉汁がしたたり落ち肉の質の良さが一目でわかる存在感!!

    本場石垣出身という店長のおすすめの一つ!ハンバーグというのはどれでも鉄板的にうまいですが、これは普段食べてるハンバーグとはだいぶ違う!

    何が違うって?言葉で伝えるって難しいな〜切れ目入れた時の肉汁のでかただったり、口に入れた時の肉のやわらかさ、肉の香り、噛めば噛むほどあふれでてくる味!

    思わず白ご飯お願いします!!っていってしまいますよ〜
    半熟玉子とのコラボも感動ものです☆」

Red「鉄板にしかれたお肉のかたまり
   皆さんはその料理をご存じですか?

   そうです、そう~なんです

   表面をパリッと焼き上げ、うま味を閉じこめるアイディアレシピ

   切り身を入れると中からはいつでも飛び出すスタンバイOKのお汁達
   が一気にあふれ出てきます

   うま味の元を逃がすまいと急いでお口の中へ入れますが
   鉄板の上でジュージュー言ってる彼は熱いのなんのって

   口の中でホクホクしながら噛みしめる衝撃はまさに
  「お肉とお汁のコラボレーションや~」てな感動

   これだから食への追求をやめられないんだなぁ」

トモ
そして、待ちに待った店長こだわりの「石垣牛ハンバーグ」
コレは間違いなく美味いでしょ~~、肉汁が出まくってますよ~~、早く箸を付けたいのですが・・・、撮影が一番の目的なため「マテ!」状態でおあずけ状態で、ひらすら食欲と戦いながら撮影をしましたw。
まずは他の二人に気を使い遠慮気味に、隣のキャベツからいただいたのですが、キャベツ旨!石垣牛の旨味が凝縮された肉汁がキャベツにも浸透していて、キャベツだけでも普通に旨!

次に、ハンバーグですが、これまたジューシーで肉本来の旨味がつまっているって感じで、国産和牛ならではのズッシリギッシリとした食べごたえに、大満足の一品でした。
しかも、タマゴの黄身をくずして、トローリとかけたら、も~~~コリャ旨いに決まっているっという感じになりました♪



いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



そして第四弾!!
もずく天ぷら登場!

ナヌンJ「前回までのインパクト料理と異なり、ちょうど良いタイミングの落ち着いた沖縄料理。もずくを天ぷらにするって誰が考えたんでしょか〜さくさくっとした食感にもずく独特の香りと苦み、そして塩。最高の組み合わせです☆料理の仕方でこんなにおいしくなるって沖縄料理に万歳です!」

Red「揚げたて最高
   さめても最高

   こんな料理あります?
   私は知らない・・・知りたくもない

  「海の旨い食材は魚だけじゃないんです!」と語りかけそうな容姿

   塩加減が抜群。。。あ~幸せ」

トモ
実は、私は大好物メニューの中でもトップ3に入るのが「もずく天ぷら」です。
出てきたとき、ボルテージが上がりました♪居酒屋に行ったらメニューで真っ先にあるかチェックします。特に好きなのは”もずくとアーサの天ぷら”とかです、そして・・・長くなるのこの辺にて・・・。
そして、ふく家さんのもずく天ぷら、旨いっす。

もずく天ぷらに大事なモチモチ感がしっかりとされていて、厚みもありそのまま食べても美味しいし、さらに塩をつけると海の幸もずくの良さが引き立ち、泡盛が進む進むw、もずく天ぷらも大大満足です



いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



そして〜

いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆



最後の閉めはこの魚料理!!

ナヌンJ「魚独特の美しさを保ちつつ食べてくれといわんばかりのすばらしい香りと堂々とした風貌!

   ちょこっとレモン汁をかけて一口・・・・味のしみ方が半端じゃない!なんだこれ〜うますぎでしょ〜ニンニクの香ばしい香りと味のしみた白身がマッチして思わずワイルドに手でもってかぶりつきたい衝動をおさえつつ、箸で一口一口味を噛み締めました。

   一つ一つ料理をじっくり味わいながら飲みお酒がこんなにもおいしいとは思いませんでした。
   食べることにたいしてここまで感じたり考えたりしたのはたぶん初体験です(*'-'*)
   贅沢な一日をほんとにありがとうございました〜!!」

Red「ニンニクの香ばしい香天使達が体内に入り、空腹音を呼び起こす
   あ~なんて素晴らしい音色なんだろう、脳が話しかける
   口元からは水分があふれ出し、目からは涙が・・・

   手元はすでにお箸を持ち、魚にソフトタッチ
   指達が力を入れたがっている
   ついに身が切り離され、口元へ・・・
   口に入った途端、目を閉じる
   下に触れ、歯でかみ切るとそこは誰も辿り着いたことのない
   夢の世界・・・そう、楽園

   あの素敵な一時をまた味わいたい

トモ
つづいて、日替わりのオススメメニューです。
コレまたヤバいっす、でっかい魚がズシンとのっかった一品、残念ながらカメラ小僧3人の未熟さで、旨そうな魚がキレイに撮れていませんorz ふく家さんゴメンなさい。
そしてお味の方は・・・、
ん~~~身がギュッと引き締まっていて肉厚でトロトロ~~、ニンニク味がたっぷり効いていて、濃厚で旨旨です(☆∀☆) 3人で身の奪い合い合戦が始まりあっという間に、骨だけになっちゃいましたよ~♪
それにしても、美味しくって泡盛によく合う一品でした(☆∀☆) 



いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆


ビールと泡盛のおいしさを何倍も引き立てる料理の数々にすっかり酔いしれた三人でした
結局話す事よりも食べる事に夢中になって親交会というよりも料理の記者会見状態になってしまいましたww

いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆


かわいくて元気な看板娘です!

最後には店長さんも突然参加で一緒に楽しく盛り上がりました☆
いけばわかるさ!ありがとーーーー!!絶品の味☆


男前っすね〜!!
きさくで男前の店長さんもこの店のうりの一つ!
 
店長さんもすっかりほろ酔い気味(笑)
この店にしかわからないエピソードや裏話などいろいろと聞けてほんとに充実した楽しい親交会になりました☆

場所はわかりにくいですが、みなさんも一度はいかないと損ですよ〜


トモ
ふく家さんは初めて伺ったのですが、最初はちょっと中通りにあったわかりづらい場所だな~、地元密着型の一般的な居酒屋さんなのかな~って想像していましたが・・・。
良い意味で予想を裏切る結果になりました♪
味◎、タイミング◎、店内の雰囲気◎、店長の人柄◎でした。
最後の店長と一緒に飲みながら、店長のお店に対する思い入れや情熱、地域住民に対する気遣い、商業地の老舗地域、久米だからこその誇りと意識などなど、たくさんの良い話を効かせて頂く事ができました。
帰るとき感じたのは・・・
「ふく家の良さは、料理の良さや雰囲気ももちろんの事ですが、一言で言うと” 気持ち良さ ”なのだと感じました」


和琉食彩 ふく家
携帯の電波: 098-862-4557
時計:17:00〜翌01:00
眠る:日曜日、祝祭日
パーキング: 2台


大きな地図で見る

花笠琉球の島沖縄本島は、無料で掲載できる
沖縄のショップ検索パソコンPC&ケータイサイト携帯の電波です♪
無料掲載は、コチラ!!!キラキラ 


琉球の島



沖縄の求人サイト 琉求人
沖縄のお店検索サイト 琉球の島
沖縄の不動産情報サイト うちなーらいふ
沖縄のクルマ&バイクサイト クロスロード
沖縄のフリーマーケットサイト 沖縄買物市場
新都心のオンデマンドプリントショップ ホっとPrint
沖縄の風景情報サイト沖縄の風景
沖縄、那覇市内の公園オールカタログサイト公園オールカタログ



同じカテゴリー(沖縄の居酒屋)の記事
こんな寒い日は
こんな寒い日は(2012-01-25 23:52)

幻の泡盛 『米島』
幻の泡盛 『米島』(2011-12-02 19:07)

ダーツナイト♪
ダーツナイト♪(2011-06-07 13:51)

外れ無い企画!!!
外れ無い企画!!!(2011-06-01 15:30)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 12:42│Comments(0)沖縄の居酒屋
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人