赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2009年08月26日

初のドロドロ系?!波蔵デビュー!【トモ】

琉球の島



ど~も~、自称沖縄そば好きで沖縄そば派なので、ラーメン好き人の「沖縄そばも好き」ってのを少し疑ってかかる偏見のある琉球の島沖縄本島琉求人本★スタッフのトモ♪です!



昼前に、うちなーらいふスタッフ
「昨日ってラーメンの日だったみたいよ〜〜〜」
「日清食品のチキンラーメンの誕生の日らしいよ〜〜〜」
「即席ラーメンか〜〜〜」
「ラーメン・・・、行こっか〜〜〜」

ってなノリで、うちなーらいふスタッフ盛りあげ隊長I氏、韓流ヨソ様、ナヌンJ、トモの四人でラーメン屋探し



コッテリ系を食べたいと言い出す三十路突入の盛りあげ隊長I氏の意見にて、
全員がまだ未体験ゾーンの、波蔵
へ行きました。




琉球の島


ドロドロ好きのナヌンJとI氏は、塩ラーメン600円を注文
感想は、ナヌンJ〜宜しく〜〜↓↓↓



ナヌンJ「あの伝説のラーメン屋(自分の中で)"チムどんどん”が開店して以来、本格派とんこつラーメンが内地からの進出だったり、独立開業だったりで沖縄が福岡に次ぐとんこつラーメン王国になるのもそう遠くはないなと思わす昨今ですが、ここのラーメンはあの"ちむどんどん"を思い出させる久々にパンチの聞いた大好物とんこつラーメンでした!

食後の仕事はどうするんだ!といわんばかりの濃厚こってりスープ!素人には少々こたえるであろう本格派ならではの香りとコクの深さは絶品でした。そして麺!こちらも自分好みの細麺固麺!濃厚スープにマッチした歯ごたえと舌触り!

賛否両論わかれるであろう、この遠慮のないラーメンのこだわりに大好きだったちむどんどんを思い出さながら、久々に自分好み本格派とんこつラーメンを堪能しました!

ただ食後の仕事は少しつらいかもですね〜(笑)」



しかも、【ランチタイム(11時~14時)は、替え玉1個サービス!!!】


琉球の島


ドロドロ系が得意じゃない私は、なみぞうラーメン650円を注文

しかも、【ランチタイム(11時~14時)は、大盛りサービス!!!】

琉球の島


沖縄そば好きの私にピッタリの太麺!まるでそばの麺の食感で、つるつるです!濃厚なスープと太麺の絡み具合がバッチリです。


琉球の島


プルプルの食感、チャーシューも絶品です。
ドロドロ系は不得意ですが、この豚骨ベース醤油ラーメンは、
かな〜〜り旨い。普通に美味しいです。この旨味をみんなで共感したく、
スープと麺をみんなでまわし食いしました!



琉球の島


ヨン様が注文した、期間限定の冷やしタンタン麺も、味見しましたが、
予想していたよりもずっと旨く、
「夏に食べたくなる〜♪」って夏まっただ中に、意味不明発言までしてしまったトモですw

しかも、【ランチタイム(11時〜14時)は、大盛りサービス!!!】


琉球の島


ミニチャーシュー丼350円も色とりどりでキレイで、美味しそうでした。
(コチラは味見していません・・・)


初のドロドロ系?!波蔵デビュー!【トモ】
ラーメン好きには、必需アイテムもバリエーション豊富に完備!


初のドロドロ系?!波蔵デビュー!【トモ】
店内は座席だけでなく、座敷もあるのでご家族でも安心!


初のドロドロ系?!波蔵デビュー!【トモ】
波の上ボウリング場近くです、赤い看板が目印です。車が止めづらいので要注意です。



昨年、ラーメンフェスタで行った事あるスタッフから、濃厚すぎて好き嫌いわかれるよ〜〜って言われていたので・・・
先入観で、自分はムリかな〜〜〜って思っていたけど・・・

実際食べたら、想像以上に美味しかったです。
波蔵、旨いです。飲んだ帰りに食べたくなります。
餃子も食べたかったのですがメニューになかったです、残念orz
食後にさっぱり系のアイス(シークワーサーシャーベット)みたいなのが食べたくなります。
サービスが太っ腹です。
食べ過ぎたら本当に太っ腹になりそうですw


クチコミは賛否両論あるからイイのですね〜
マイナス系クチコミがあっても本当にそうなのか、どうか
自分の舌で確かめてこそのクチコミですね〜!

なんか今日は、一つ得した気分です。

それではまた、アチャー(〃▽〃)



らあめん 波蔵

沖縄本島沖縄県那覇市辻2-28-9  (波の上、サラダボウル近く)
携帯の電波:098-862-1806
時計:昼11:00〜14:00
夜17:00〜22:00
眠る:月曜日
パーキング:3台




花笠琉球の島沖縄本島は、無料で掲載できる
沖縄のショップ検索パソコンPC&ケータイサイト携帯の電波です♪
無料掲載は、コチラ!!!キラキラ 




琉球の島











沖縄の求人サイト 琉求人
沖縄のお店検索サイト 琉球の島
沖縄の不動産情報サイト うちなーらいふ
沖縄のクルマ&バイクサイト クロスロード
沖縄のフリーマーケットサイト 沖縄買物市場
新都心のオンデマンドプリントショップ ホっとPrint
沖縄の風景情報サイト沖縄の風景
沖縄、那覇市内の公園オールカタログサイト公園オールカタログ



同じカテゴリー(沖縄のラーメン)の記事
こんな日には・・・
こんな日には・・・(2011-11-13 21:23)

琉家 ラーメンさん
琉家 ラーメンさん(2011-03-07 13:49)

梅しょうゆもりそば
梅しょうゆもりそば(2010-10-01 12:48)

空腹中枢に
空腹中枢に(2010-02-12 18:40)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 18:31│Comments(2)沖縄のラーメン
この記事へのコメント
おはようございます。

ご訪問ありがとうございました、崎山酒造廠・比嘉と申します。

↑の記事「らあめん波蔵」のらーめん

かなーり美味しそうです!

まだ行った事がなかったので、良い情報元と
なりましたm(__)m

弊社はブログ立ち上げたばかりなので、まだまだヒヨッコですが、

また時間がある時にでも遊びにきて下さい♪

それでは!
Posted by 崎山酒造廠崎山酒造廠 at 2009年08月27日 09:02
崎山酒造廠・比嘉さん

コメントありがとうございます(*・∀・)

らあめん波蔵さんは、二つとも味が全く違うので、二種類楽しめると二度美味しいと思いますので、是非♪

ブログ立ち上げたばかりなんですね、なんか緊張しますよね、ぜひまた、おじゃまさせていただきま〜す♪
Posted by 『琉球の島』(アフロきじむなー)『琉球の島』(アフロきじむなー) at 2009年08月27日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人