2009年09月15日
一期一会 【トモ】
はいさ~い、
むか〜し、映画館でフォレストガンプを観ましたが、本当に大切な事を見逃していた気がしている琉球の島
&琉求人
★スタッフ兼クロスロード新車担当のトモ♪です!
本日もブログを見ていただき、ありがとうございます(*・∀・)
人財が不足している当社では、最近よく会社見学生さん達が来社していただいております。
もしかしたら
いつか当社の仲間になるのかもって思ったら、ワクワクしますし
もしかしたら
コレっきりの出会になるのかもって思ったら、一生懸命会社説明ができます。
一期一会(いちごいちえ)とは、
茶道に由来することわざ。『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう。』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい、ということである。 千利休の弟子の山上宗二は著書「山上宗二記」の中の「茶湯者覚悟十躰」に、”一期に一度の会”という書き下しの一文を残している。 その考えを、幕末の大老・井伊直弼が自分の茶道の一番の心得として、著書『茶湯一会集』巻頭に「一期一会」という言葉にして世の中に広めたものである。
当社は、出版社がゆえにキツい面もあり人の入れ替わりも少なくありません
しかし、当社代表は、新しい自分の目標があって当社を去る人物をむしろ応援します。
「業種が違っても、また一緒に仕事をしよう」
「狭い沖縄なんだから、必ずどっかでつながっているんだから、お互いに助け合いながら一緒に志事を楽しもう」
っとそんな言葉で、退職することで申し訳なく感じる元スタッフ達を温かく応援します
退職した元スタッフでも、近く通った際に
元気に顔をだしたら、喜んでご飯に連れて行ってくれる
そんな人柄の社長です
一期一会とはちょっと違うかもしれませんが・・・
当社代表の応援に応えて、昔の元スタッフ達が
真っ直ぐに頑張って、当社に気軽に遊びに訪問してくれることを願っています!
「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」
もう一度、映画を観て、本質に気付きたいと思います。

むか〜し、映画館でフォレストガンプを観ましたが、本当に大切な事を見逃していた気がしている琉球の島


本日もブログを見ていただき、ありがとうございます(*・∀・)
人財が不足している当社では、最近よく会社見学生さん達が来社していただいております。
もしかしたら
いつか当社の仲間になるのかもって思ったら、ワクワクしますし
もしかしたら
コレっきりの出会になるのかもって思ったら、一生懸命会社説明ができます。
一期一会(いちごいちえ)とは、
茶道に由来することわざ。『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう。』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい、ということである。 千利休の弟子の山上宗二は著書「山上宗二記」の中の「茶湯者覚悟十躰」に、”一期に一度の会”という書き下しの一文を残している。 その考えを、幕末の大老・井伊直弼が自分の茶道の一番の心得として、著書『茶湯一会集』巻頭に「一期一会」という言葉にして世の中に広めたものである。
当社は、出版社がゆえにキツい面もあり人の入れ替わりも少なくありません
しかし、当社代表は、新しい自分の目標があって当社を去る人物をむしろ応援します。
「業種が違っても、また一緒に仕事をしよう」
「狭い沖縄なんだから、必ずどっかでつながっているんだから、お互いに助け合いながら一緒に志事を楽しもう」
っとそんな言葉で、退職することで申し訳なく感じる元スタッフ達を温かく応援します
退職した元スタッフでも、近く通った際に
元気に顔をだしたら、喜んでご飯に連れて行ってくれる
そんな人柄の社長です
一期一会とはちょっと違うかもしれませんが・・・
当社代表の応援に応えて、昔の元スタッフ達が
真っ直ぐに頑張って、当社に気軽に遊びに訪問してくれることを願っています!
「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」
もう一度、映画を観て、本質に気付きたいと思います。

Posted by 琉球の島&琉求人 at 13:53│Comments(0)
│日記