赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2009年10月08日

至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ

至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ

はいさ~い、子供の頃カブスカウトの活動で、自家製フチーバーじゅーしーをつくったら、ちょーマズかったが、前島の自宅付近の名店(ふみや)で食べた、ふーちばーじゅーしーがチョー旨く、プロの味を今でも忘れられない琉球の島沖縄本島琉求人本★スタッフ
クロスロード新車担当のトモ♪至福の一時を味わえる、すーまぬめぇです!

本日もブログを見ていただき、ありがとうございます(*・∀・)

今月17日は、沖縄そばの日です。それまでは、毎日そばブログを更新してカウントダウンを楽しみたいと思います。

沖縄そばの日まで、あと9日


さて本日は、那覇市国場にある「沖縄そば(箸)そば処 すーまぬめぇさん」のご紹介をさせていただきます。
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ

以前、うちなーらいふ配本の時に、弊社そばじょーぐーノブ部長の薦めでいきました
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ


大通りからほんの少し路地に入るだけで、こんなすてきなお店が隠れていたなんて♪
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ
っというのが第一印象でした


ノブ部長の助言にて、「スペシャルはやめてけ、全部食えないぞ!」って言われてたので、弱気な注文で
ソーキそば+じゅーしー♪
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ
なんと、大好物のフーチーバー付です♪テンションあがります


麺は細ストーレートですが、あっさりに見えるけどコクの深い味がしみ込んで旨
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ


じゅーしーも噂通りの旨さ!これこそが沖縄の炊き込みご飯っという懐かしい味わい
至福の一時を味わえる、すーまぬめぇ


1本中道にはいるので、わかりづらい場所ですが
観光客やサラリーマン、地元客などで満員でした
晴れた昼下がりに
昔のオバーの家的にくつろげる雰囲気の中
おいしい沖縄そばとジューシーを食べる空間
まさに、至福の一時です



そんな時間を過ごしていたら、配本遅れそうでしたがーんorz

今度、行く時は時間をゆとりをもっていきたいと思います!


サクラサクラサクラサクラ本日のご紹介店舗様サクラサクラサクラサクラ


沖縄そば(箸)そば処 すーまぬめぇ
沖縄本島 沖縄県那覇市国場40-1
ダッシュR329沿い琉銀、農協向かいから路地右手
携帯の電波:098-834-7428
時計:10:00~20:00
眠る:月曜日
パーキング:あり

大きい地図・ルート検索



花笠琉球の島沖縄本島は、無料で掲載できる
沖縄のショップ検索パソコンPC&ケータイサイト携帯の電波です♪
無料掲載は、コチラ!!!キラキラ 




琉球の島









沖縄の求人サイト 琉求人
沖縄のお店検索サイト 琉球の島
沖縄の不動産情報サイト うちなーらいふ
沖縄のクルマ&バイクサイト クロスロード
沖縄のフリーマーケットサイト 沖縄買物市場
新都心のオンデマンドプリントショップ ホっとPrint
沖縄の風景情報サイト沖縄の風景
沖縄、那覇市内の公園オールカタログサイト公園オールカタログ


琉求人のスタッフブログ
琉球の島のスタッフブログ
クロスロードのスタッフブログ
うちなーらいふのスタッフブログ
ホットプリントのスタッフブログ



同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
今さらですが、
今さらですが、(2012-01-25 12:22)

今週は
今週は(2011-11-05 21:49)

断れない
断れない(2011-11-02 20:03)

初 玉屋
初 玉屋(2011-11-01 20:01)

ラーメンor沖縄そば
ラーメンor沖縄そば(2011-10-14 14:07)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 12:11│Comments(0)沖縄そば
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人