赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2010年03月04日

つれづれなるままに・・

つれづれなるままに・・



はいさ〜いニコニコ今日も沖縄本島は暑いですね晴れ

トモさんもREDさんも外出なので、留守番のほかべんです。

この頃思うのですが、インターネットの時代なので、ある程度の情報収集は容易ですが、だからこそ、足で集めた地域密着型の情報をどれだけ多く持っているかが鍵かも!と。

それと、同じ種類の雑誌だったらどれを選ぶかという時に、使いやすさ、見やすさ、情報量+付加価値がどれだけついているか?+価格ってことだと思うのです。そして、その雑誌作りに関わっている人がどれだけ楽しく作っているか。そういう波動は必ず手にした人に伝わっていくものだから。

波動ってほんとに不思議です。例えば同じように作られたボールペンの1本1本が実は違う波動を持っているそうです。いくつかある中から自然と自分に同調したモノを選ぶといいます。

えーちょっと横道に逸れましたが、何が言いたいのかというと・・・。ガ-ン自分でも散漫としてきましたが・・。つまり今の自分に出来ることは足で情報を集めること、愛をこめて!?ってことかな〜と思いました。

そこでってわけでもないのですが、お気に入りのショットをご紹介したいと思います。(ほとんど独りよがりかもしれません)

私は沖縄の赤土の色が大好きです。学校のグランドの色なんかも大好き。(汚れた体操着を洗濯するのが大変という声も聞こえてきそうですが・・)

つれづれなるままに・・



海の色も、砂の色も、植物の色も、土の色も、沖縄ならではの色ですよね。当たり前過ぎて写真に残したりしないと思うのですが、何気ない日常が素晴らしい贈り物に囲まれていることに感謝です。

そうそう、今朝の朝日も素晴らしかったですよ〜〜






沖縄の求人サイト 琉求人
沖縄のお店検索サイト 琉球の島
沖縄の不動産情報サイト うちなーらいふ
沖縄のクルマ&バイクサイト クロスロード
沖縄のフリーマーケットサイト 沖縄買物市場
新都心のオンデマンドプリントショップ ホっとPrint
沖縄の風景情報サイト沖縄の風景
沖縄、那覇市内の公園オールカタログサイト公園オールカタログ


琉求人のスタッフブログ
琉球の島のスタッフブログ
クロスロードのスタッフブログ
うちなーらいふのスタッフブログ
ホットプリントのスタッフブログ


同じカテゴリー(沖縄の風景)の記事
日本一早い海開き☆
日本一早い海開き☆(2013-03-11 10:25)

灯籠まつり
灯籠まつり(2011-10-11 13:13)

今日の夕日
今日の夕日(2010-11-20 20:10)

早く冬来ないかな〜
早く冬来ないかな〜(2010-10-18 14:07)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 11:02│Comments(0)沖縄の風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人