赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2011年07月07日

インターンシップ3ed

今回ネットライフ(有)に7月5日からインターンシップを3日間してきましたが・・・
思ったことは、3つある。

1つ目は、最初は小規模な会社だと思っていたが、スケールがかなり大規模だった。と言うよりもローカル雑誌の中ではすごい場所と実感した。

2つ目は、あらゆる事業に乗り出していることである。今回の職場体験でUSTREAMの生放送を生まれて初めて体験した。緊張はしたがUSTREAMは、おもしろいものだった。又、FM琉球にもラジオ番組を持っていることを知ったので、絶好調だと実感した。

3つ目は、雑誌の編集の大変さである。いつも何気なく雑誌を読んでいるが、編集するときにどれだけの労力を使うかがはっきり分かった。編集する際に、パソコンで説明していて分からない部分があった。しかし、いざ体験版をしようとすると写真の加工などで難しい部分もあった。だが、編集が出来て印刷された時、やりがえと言うものを感じた。

以上、大まかに3つ書き込んだが、最後にこの3日間学校の授業よりはるかに充実していた。ネットライフは、ベンチャー企業で現在も新事業にも乗り出している。社長は、次の一手を早めに打っていて、行動力がすごいと思った。開発部にも行ったが、現在もホームページなどの新デザインを作っている。現在の時代は先手必勝のスタイルを貫いていきたいと思った。

ネットライフのみなさん3日間本当にありがとうございました。


同じカテゴリー(日記)の記事
沖縄 サンタラン
沖縄 サンタラン(2015-10-21 17:40)

昨日のお話し
昨日のお話し(2014-11-07 11:08)

ヨーコ
ヨーコ(2012-05-29 22:36)


Posted by 琉球の島&琉求人 at 15:27│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人