赤十字 義援金リンク 義援金リンク集

2010年05月19日

穴場的うちなー食堂

琉球の島



はいさ~い、中学のころ友人と一緒にルビーの全メニューを制覇したことがある琉球の島沖縄本島琉求人本★スタッフ兼クロスロード新車担当の
トモ穴場的うちなー食堂です!




本日も、琉球ブログを見ていただきありがとうございます。




今月のタウン誌にて、うちなー食堂が紹介されてましたね〜♪
とっても面白く楽しい特集だと思います。
同業者として、編集スタッフさん達の努力をとても尊敬します♪



琉球の島スタッフたちも大好きな、きょん太郎も載っていたので、なぜか嬉しい気持ちになりました(^o^)


そこで、情報誌には載っていなかったのですが、琉球の島スタッフたちで密かにマイブームなお店をご紹介します!!!




それは、浦添仲西のHondaCars沖縄さんの裏、琉球三菱さんの近くのすーじーから入る隠れ家的食堂!
大衆食堂 泉さんです!
琉球の島


ぱっと見は、普通の食堂なのですが・・・


メニューを見ると、つっこみどころが満載です(^_^;)
琉球の島


チャンポン550円! スキヤキ550円?!

トッピングに+100円で、「トンカツ」!! 「ポーク玉子」?!
琉球の島


トモはどうしても、550円って値段が気になる「スキヤキ」を

しばらくすると、運ばれてきましたが・・・

「デカ!!!」
琉球の島


スキヤキだけがきたし、このボリュームなので「もしかしてライスなし?」って余計な心配をしましたが・・・

ちゃんとライス付いてました!
琉球の島


それはそれで、やはり量が多い!ってか皿でかい(^_^;) コレ2〜3人用じゃないのかな〜:-)



食べてみると、むっちゃ旨い!しかも家庭的なスキヤキの味♪
琉球の島


豆腐や春菊などが多く見えます肉は少ないと安心していたが、実はその下には無数の「お肉」が発見され、ギブアップ寸前でした。

しかも、こちらのお姉さん方、とってもアットホームでステキな方ばかりで・・・

スタッフさん「お兄さん、ご飯はおかわり自由だからね〜」(1回目)
トモ「そうなんですね〜、サービス満点ですね!」

しばらくすると・・・

スタッフさん「お兄さん、ご飯おかわりする〜?」(2回目)
ギブ寸前のトモ「食べきれるかどうかわからないので、大丈夫です・・・ありがとうございます。」


スタッフさん「ご飯、中盛りひとつ〜」
っとなぜか、オーダーが入ってしまってました(^_^;)

ってなことで、このでっかいスキヤキと、白ご飯2杯を食べきり・・・
午後のシゴトは放心状態だったのは、言うまでもありませんw


そして、レッドはワンコインの煮込みハンバーグの挑戦!
琉球の島


きょん太郎ハンバーグと比較すると意気込んで注文!


ジューシーだけど、さっぱりしてて食べやいけど、やはりボリューム満点
琉球の島


きょん太郎ハンバーグが「洋風」なら、泉ハンバーグは「和風」 どちらもワンコインのクオリティを超え、大満足すること間違いなしです!


さらに、なぜか調子に乗って、トッピングのトンカツ(100円)を追加
琉球の島


もちろん美味しく、とても100円とは思えないぐらいのボリュームでしたが・・・さすがにどか食いし過ぎました・・・


レッドも午後は放心状態。

他のお客さん達は、みんなガテン系の方が多く、がっつり食べるのに最適な食堂でした。


おばちゃん達も、他のお客さん達もみんな近所の知り合いかのようにアットホームで、落ち着ける
昔からの古き良き食堂がココにもありましたョ。


食事大衆食堂
沖縄本島沖縄県浦添市勢理客2-7-21
ダッシュR58号沿いホンダカーズ沖縄仲西店の裏通り付近
携帯の電波:098-877-0522
時計:11:00〜22:00眠る:日曜、祝祭日
パーキング







琉球の島





沖縄の求人サイト 琉求人
沖縄のお店検索サイト 琉球の島
沖縄の不動産情報サイト うちなーらいふ
沖縄のクルマ&バイクサイト クロスロード
沖縄のフリーマーケットサイト 沖縄買物市場
新都心のオンデマンドプリントショップ ホっとPrint
沖縄の風景情報サイト沖縄の風景
沖縄、那覇市内の公園オールカタログサイト公園オールカタログ


琉求人のスタッフブログ
琉球の島のスタッフブログ
クロスロードのスタッフブログ
うちなーらいふのスタッフブログ
ホットプリントのスタッフブログ



同じカテゴリー(沖縄のお店)の記事

Posted by 琉球の島&琉求人 at 13:32│Comments(6)沖縄のお店
この記事へのコメント
今晩は(^^)

ご無沙汰ですみません。
4月15日のティーダのメンテナンスで読者登録が何故か消滅(--)
やっと、探し当てて読者にも一回、
登録しました(ふぅー!)

トッピングにカツ?
凄い~!

私、結婚して30キロ太ったのですが
痩せていたときのほうが、いっぱい食べてましたね。

ま、私の場合は一ヶ月で30キロ落とすということを2回もしてしまって、リバウンドなのですがね・・・とほほ。
Posted by スーさん at 2010年05月19日 22:33
スーさん
ご無沙汰しております♪お元気そうでなによりです。
読者登録ありがとうございました。

ハンバーグ二つ入っているのに、トッピングで「カツ」ですよ(>_<)ちょっとやり過ぎです(笑)

え〜〜〜、でもスゴイじゃないですか〜、30キロダイエットを2回もしたんですか!!!何ダイエットかが、とても気になります。

当サイトは女性プロジェクトチームを組んでダイエットや美容などの特集を計画中です。これからもがんばってウチナーらしい情報を発信できればと思いま〜す!
Posted by 『琉球の島』&『琉求人』『琉球の島』&『琉求人』 at 2010年05月20日 09:47
私の場合、ダイエットしたとかではないですよ(笑)
仕事で一ヶ月で痩せました。

1回目は、都内のバーバリーの倉庫のピッキングの仕事。
全国のデパートからの注文票を見ながらダンボール箱にバーバリーの商品を入れていくのですが、4階建ての倉庫をエレベーター使わずに階段で走ってました。
私は暗記が得意なので、数日で総ての商品の場所を覚えてしまいました。
品番見ただけで何階のどこそことすぐわかりました、社員が聞きに来るくらい(笑)
でも正社員にはしてくれませんでした。

二回目は、ミサワホームの子会社でコンテナに家の材料を積み込む仕事。
これも時間との勝負なので毎日走ってました。
材木や釘、1000本入った箱やサッシの枠など、家の材料を積み込んでいました。ミサワホームさんは組み立て式の家創りでした。
古株の正社員さん達の自慢は”近藤まさひこさん”の家を建てたことでしたよ。昼休みに楽しく話してくれました。

これが私の体重が一ヶ月で30キロ落ちた、イキサツです。
体重が落ちたことよりも、仕事が楽しかったですね。
Posted by スーさん at 2010年05月20日 15:32
スーさん

そうだったんですね・・・(^_^;)
スーパーハードなお仕事でのたまものだったんですね。
一瞬、映画の「プラダを来た悪魔」のワンシーンが思い浮かびました(笑)

建築関係のお仕事はは誇れるお仕事ですよね、人生に一番高い買い物ですから、有名人の家を建てたことは職人冥利につきるかもですね。

貴重な体験エピソードありがとうございます。気軽に聞いっちゃってなんかスミマセン(^_^;)
夢中に「仕事を楽しむこと」一番大事なことですね、改めて勉強になりました!
ありがとうございます♪
Posted by 『琉球の島』&『琉求人』『琉球の島』&『琉求人』 at 2010年05月21日 10:01
いつも丁寧にお返事をありがとう(^^)

私も見習わなきゃ!
Posted by スーさん at 2010年05月24日 19:09
こちらこそ、スーさんサンのようなキレイな写真のブログを見習いたいと思います(*^_^*)
Posted by 『琉球の島』&『琉求人』 at 2010年05月26日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あなたのお店を無料でPR♪ 自社で簡単に無料ホームページが作れます(*^o^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人